大手資産運用会社グレースケールは9日、最新の「Assets Under Consideration(投資検討中の銘柄リスト)」を公開した。
更新されたリストには、2024年12月31日まで含まれていなかった暗号資産(仮想通貨)ハイパーリキッド(HYPE)やAI関連のai16z(AI16Z)やVirtual Protocol(VIRTUAL)などが追加されていた。
また公開記事には、1月9日時点で同社の投資商品で保有している最新の仮想通貨リストも掲載されている。
Learn about the diverse digital assets we’re considering for future investment products and explore those already part of our offerings in our latest Assets Under Consideration update. Are we missing anything? 🤔
Read the full list and article: https://t.co/Tr5lU1CSSQ pic.twitter.com/FXXaHNUoeS
— Grayscale (@Grayscale) January 9, 2025
最新の検討リスト
検討リストでは、「通貨」、「スマートコントラクトプラットホーム」、「財務」、「消費者と文化」、「ユーティリティとサービス」の5つの分野に分類。各分野ごとに見ると以下の通りだ。
- 通貨:カスパ(KAS)
- スマートコントラクトプラットホーム:アプトス(APT)、アービトラム(ARB)、セレスティア(TIA)、ヘデラハッシュグラフ(HBAR)、マントル(MNT)、セイ(SEI)、ソニック(S)、スタークネット(STRK)、トンコイン(TON)、トロン(TRX)
- 財務:Aerodrome(AERO)、バイナンスコイン(BNB)、エテナ(ENA)、ハイパーリキッド(HYPE)*、Injective(INJ)、ジュピター(JUP)、オンドファイナンス(ONDO)、ペンドル(PENDLE)、トールチェーン(RUNE)
- 消費者と文化:Ai16z(AI16Z)*、ドージコイン(DOGE)、Immutable(IMX)、Virtual Protocol(VIRTUAL)*
- ユーティリティとサービス:アカーシュネットワーク(AKT)、Artificial Superintelligence Alliance(FET)、アルウィーブ(AR)、EigenLayer(EIGEN)、FLock.io(FLOCK)*、グラス(GRASS)*、ヘリウム(HNT)、Hyperbolic*、ジト(JTO)、Prime Intellect*、ピス(PYTH)、Sentient*、Space and Time*、Story Protocol*、ワールドコイン(WLD)
※「*」が付いたものは2024年12月31日まで含まれていなかった銘柄
ただしこのリストは、あくまで説明のみを目的としており、検討中のすべての資産が同社の投資商品に含まれるわけではないという。
保有銘柄のリバランスも実施
同社は8日にも、同社の提供する各投資商品のポートフォリオのリバランス(組み替えや割合調整)を実施したことを発表。リバランスの概要は、以下の通りだ。
- AIファンド:Livepeer(LPT)追加
- DeFiファンド(DEFG):Synthetix(SNX)削除、Curve(CRV)追加
- 主要銘柄ファンド(GDLG):アバランチ(AVAX)削除、カルダノ(ADA)追加
- スマートコントラクトプラットホームファンド(GSCPxE):スイ(SUI)追加
ポートフォリオの内容は、今後も見直しが実施(四半期ごと)され、構成要素の削除や追加が行われる可能性があるという。
We rebalanced and updated the components of our 4 multi-asset funds, Grayscale Decentralized AI Fund, $DEFG, $GDLC, and Grayscale Smart Contract Platform Ex-Ethereum Fund.
Read on for our Q4 2024 updates! 🧵 pic.twitter.com/ohQPEAGGtF
— Grayscale (@Grayscale) January 8, 2025
この記事の内容
無料のビットコイン・クラッシュコース
- 10万人以上の学習者に支持されています
- 連続7日間、1日1通のメール
- 簡潔で学べる内容を保証!
99Bitcoinsを信頼する理由
2013年に設立された99Bitcoinsのチームメンバーは、ビットコイン黎明期から仮想通貨のエキスパートとして活躍してきました。
毎週の調査時間
10万以上月間読者数
専門家による寄稿
2000+検証済み仮想通貨プロジェクト