アルトコインニュース

ビットワイズ、アプトス現物ETF申請|アルトコインの申請加速

投稿者: Chiaki Tanimoto

最終更新日: 3月 6, 2025

ファクトチェック済み

投稿者 Konosuke Esaka

Disclaimer Icon
免責事項
暗号資産(仮想通貨)は高リスクの資産クラスに該当します。本記事は情報提供のみを目的としており、いかなる投資アドバイスや推奨を意図したものではありません。投資により元本全額を失う可能性があることをご留意ください。99Bitcoinsは、サイト内のアフィリエイトリンクを通じて広告手数料を受け取ることがありますが、これにより読者の皆様に追加の費用が発生することはありません。当サイトのコンテンツは、厳格かつ徹底的な精査を経た上で配信されています。
アプトスのロゴとETF申請書類のイメージ画像
Disclaimer Icon
免責事項
暗号資産(仮想通貨)は高リスクの資産クラスに該当します。本記事は情報提供のみを目的としており、いかなる投資アドバイスや推奨を意図したものではありません。投資により元本全額を失う可能性があることをご留意ください。99Bitcoinsは、サイト内のアフィリエイトリンクを通じて広告手数料を受け取ることがありますが、これにより読者の皆様に追加の費用が発生することはありません。当サイトのコンテンツは、厳格かつ徹底的な精査を経た上で配信されています。

大手資産運用会社ビットワイズは5日、暗号資産(仮想通貨)アプトス(APT)の上場投資信託(ETF)設立に向け、米国証券取引委員会(SEC)にS-1フォームを提出した。

提案されたETFは、投資家に規制された形でアプトスへの投資機会を提供することを目的としている。また、コインベース・カストディ・トラスト・カンパニーを保管機関として利用し、コールドウォレットでAPTトークンを保管する計画だ。

同社はすでに、スイスの6つの取引所で「Aptos Staking ETP」を立ち上げている。

ポイント

  • ビットワイズ・アセット・マネジメントがアプトス(APT)のETFをSECに申請
  • ビットコイン・イーサリアム以外のアルトコインETFへの関心が高まっている
  • 申請発表後、アプトス価格が18%上昇し市場の関心の高さを示した

アプトスが反応

アプトスは、スケーラビリティ、セキュリティ、信頼性に焦点を当てた非EVMの互換性を持つレイヤー1ブロックチェーンだ。特に、DeFi(分散型金融)領域での成長可能性が評価されている。

そのネイティブトークンであるAPTは、時価総額ランキングで31位に位置する。

今回のS-1申請のニュースを受けて、APT価格は過去24時間で10%以上の上昇を見せている。

アルトコインETFの拡大

今回の申請は、近年の規制当局の姿勢の変化や、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)以外のアルトコインETF申請が増加が起こる中で実施された。

一部のアナリストらは、2025年初頭までにアルトコイン関連のETF上場数が大幅に増加すると予測しており、仮想通貨投資の景観を再形成する可能性が期待されている。

その中でビットワイズは、ソラナ(SOL)、リップル(XRP)、ドージコイン(DOGE)などの様々なアルトコインに対応したETFの申請を行ってきている。

無料のビットコイン・クラッシュコース

  • 10万人以上の学習者に支持されています
  • 連続7日間、1日1通のメール
  • 簡潔で学べる内容を保証!

99Bitcoinsを信頼する理由

10年+

2013年に設立された99Bitcoinsのチームメンバーは、ビットコイン黎明期から仮想通貨のエキスパートとして活躍してきました。

90時間+

毎週の調査時間

10万以上

月間読者数

50本+

専門家による寄稿

2000+

検証済み仮想通貨プロジェクト

Google News Icon
Google ニュースフィードで99Bitcoinsをフォローする
最新のアップデート、トレンド、洞察を直接お届けします。今すぐ登録!
今すぐ購読する
Chiaki Tanimoto
Chiaki Tanimoto
仮想通貨ライター

2020年より暗号資産(仮想通貨)投資を開始。2021年より暗号資産の情報をブロ... 続きを読む

ページトップへ