ドナルド・トランプ一族が支援する分散型金融(DeFi)プロジェクト「World Liberty Financial(WLFI)」は20日、暗号資産(仮想通貨)セイ(SEI)を547,990トークン(約1,900万円)購入した。SEIの購入は、分散型取引所(DEX)「Cow Protocol」を通じて実施。
また、同プロジェクトは、この動きの前に仮想通貨取引所コインベースから1000万USDCを送金する動きも見られている。
SEI価格は、過去24時間で11%上昇し、時価総額は10億ドルを超えている。
ポイント
- トランプ一族のDeFiプロジェクトが大規模なSEIトークン購入を実施
- Cow Protocolを通じて547,990 SEIを約1900万円で取得
- World Liberty Financialの取引が仮想通貨市場に影響を与える可能性
トランプ一族が支援
World Liberty Financialは、トランプ氏とその家族が関与するDeFiプロジェクトだ。
仮想通貨のレンディング(貸借)サービスの提供などを予定しており、独自トークンWLFIの販売による資金調達も実施している。
同プロジェクトはこれまで、複数回に渡ってあらゆる仮想通貨の購入を行ってきている。購入した仮想通貨には、ラップド・ビットコイン(WBTC)やイーサリアム(ETH)をはじめ、AAVE、ONDO、TRX、ENA、MOVEが含まれる。
また、仮想通貨準備金の立ち上げや現実資産(RWA)大手Ondo Financeとの提携なども進めている。今後も同プロジェクトの取引活動は、仮想通貨市場全体に影響を与える可能性が高く、投資家からの注目が集まっている。
仮想通貨SEIとは?
SEIは、高速かつ低コストのトランザクションを特徴とするレイヤー1ブロックチェーン「Sei Network」のネイティブトークン。
Sei Networkは特に、DeFiなどの分散型アプリケーションに特化されて作られており、並列処理技術によりスケーラビリティを向上。ステーキングやガバナンスにも利用され、投資家から注目を集めている。2023年のメインネット公開以降、預かり資産額や取引量は急速に成長中だ。
この記事の内容
無料のビットコイン・クラッシュコース
- 10万人以上の学習者に支持されています
- 連続7日間、1日1通のメール
- 簡潔で学べる内容を保証!
99Bitcoinsを信頼する理由
2013年に設立された99Bitcoinsのチームメンバーは、ビットコイン黎明期から仮想通貨のエキスパートとして活躍してきました。
毎週の調査時間
10万以上月間読者数
専門家による寄稿
2000+検証済み仮想通貨プロジェクト