暗号資産(仮想通貨)市場では5月23日も引き続き、急成長が予想されるアルトコインに関心が集まっている。多くの仮想通貨は上昇を続けると見られ、ビットコイン(BTC)やリップル(XRP)のような主要銘柄でさえ、急成長する可能性があると予想されている。
しかしながら、価格上昇は市場全体での驚異的なラリーによって引き起こされる面もあり、多くの仮想通貨が緩やかな上昇に留まる可能性もある。そこで本稿では、2025年に高い将来性が期待されているアルトコインを3つ紹介する。
ヘデラ(HBAR)
ヘデラ(HBAR)は、「ハッシュグラフ」コンセンサスアルゴリズムを用いたプラットフォームのアルトコインで、11月初旬から大幅な価格上昇を記録している。
現在、HBARの価格は調整局面を迎えているが、Canary Capital(カナリーキャピタル)による11月の現物ETF申請や、実世界における資産のトークン化への積極的な貢献など、今後の成長を後押しする出来事が続いている。
特に、ETFに関しては、申請時点でもすでに知名度向上に繋がっており、将来的には承認されることが期待されている。
同アルトコインは、過去30日間で9%の上昇後、現在は0.2ドル(約28.55円)と下落傾向にあるが、「押し目買い」の好機と捉えているトレーダーも多く、今後の動向が注視されている。
ステラ(XLM)
ステラは、価格変動がリップル(XRP)と類似しつつも、より高い成長性が期待されているアルトコインだ。ステラは、昨年11月初旬から12月にかけて、500.84%のプラスとなり、0.09307ドル(13.29円)から0.5592ドル(79.86円)へ価格を上昇させた。
同期間にリップルは、0.51314ドル(73.25円)から、2.29ドル(326.92円)まで、346.27%急騰したが、ステラはそれを上回るパフォーマンスを示している点は注目しておきたい。
一方で、ステラが7日間で10.43%下落し、リップルは4.33%のマイナスに留まるなど、XLMはXRPよりも高い暴落リスクがある面も指摘されている。ステラは、Grayscale Investments LLC(グレースケールインベストメントLLC)のステラルーメントラストを通じた大規模トレーダーによる恩恵も受けており、2025年にさらなる成長が予想されている。
リップルが、専門家の強気な予測(48ドルなど)に達したとして、ステラがこのままリップルを上回るパフォーマンスを維持できれば、史上最高値(0.9381ドル)の更新も見えてくるかもしれない。
新興アルトコイン、BTC Bull Token(BTCBULL)
BTC Bull Tokenは、コミュニティ主導のミームコインでありながら、ビットコインの価格に連動した報酬設計を持つ新興アルトコインだ。
BTCBULLは、イーサリアム(ETH)ブロックチェーン上で発行されるERC-20トークンであり、「公式ビットコインミームコイン」をコンセプトに、ビットコインの上昇からユーザーが利益を受け取れるシステムを提供している。
例えば、ビットコインが15万ドル(約2139万円)といった目標価格に到達した際に、BTCBULLの保有者へビットコインのエアドロップが行われる。
また、ビットコインが12万5000ドル(約1783万円)などの価格マイルストーンを達成すると、BTCBULLをバーン(焼却)するイベントもある。これによって、ユーザーが保有するBTCBULLの価値が高まる仕組みだ。
さらに、高い年間利回り(APY)を提供するステーキングプログラムも魅力の1つとなっている。
開発チームは現在、先行トークン販売を行っており、1トークンあたりの価格は0.002525ドル(0.36円)だ。すでに622万ドル(約8億円)以上の資金調達に成功しており、多くのトレーダーが高い関心を示している。
セキュリティ面でも、BTC Bull TokenはCoinsult社およびもSolid Proof社による監査を完了させており、その安全性が公式に証明されている。しかしながら、新興アルトコインへの参入は、資金損失リスクも伴うため、しっかりと調査を行った上で、失っても構わない程度の金額を投じることが重要となる。
BTC Bull Token公式サイト|X(旧Twitter)|Telegram|ホワイトペーパー
ポイント
- 仮想通貨市場では5月23日も引き続き、急成長が予想されるアルトコインが注目されている
- 高い将来性が期待される銘柄として、ヘデラ・ステラ・BTC Bull Tokenを紹介した
- BTC Bull Tokenは、ビットコインの値動きに連動したアプローチが高く評価されている
99Bitcoinsを信頼する理由
2013年に設立された99Bitcoinsのチームメンバーは、ビットコイン黎明期から仮想通貨のエキスパートとして活躍してきました。
毎週の調査時間
10万以上月間読者数
専門家による寄稿
2000+検証済み仮想通貨プロジェクト