暗号資産(仮想通貨)市場はここ最近、再び強気相場へ突入している。ビットコイン(BTC)は10万4000ドル(1500万円)を突破し、史上最高値に迫る動きを見せ、多くのアルトコインも年初来安値から二桁の上昇率を記録している。

特にビットコインは、BlackRock(ブラックロック)社が70万ドル(1兆300億円)、Ark Invest(アークインベスト)社が240万ドル(3兆5400億円)という強気な価格目標を掲げるなど、市場全体がリスクオンへ転じている。

このような市場全体の上昇局面では、アルトコインのさらなる躍進にも期待が高まるため、今回は2025年の強気相場で注目される有力アルトコインを3つ紹介する。

リップル(XRP):技術とファンダメンタルズの両面に強み

XRPは、Ripple(リップル)社が開発した仮想通貨で、国際送金をより高速かつ低コストにすることを目指して導入された。金融機関や決済プロバイダーとのパートナーシップを通じて、XRPは取引の迅速化や低価格化、そして安全性の向上を実現し、世界の金融環境の改善を図っている。

現在XRPは、エリオット波動の第5波に突入しており、直近では強気ペナントの上放れを記録し、強気継続パターンを形成している。一部の専門家は、このまま年初来の高値である3.4ドル(約502円)、さらには5ドル(約739円)の史上最高値を記録する可能性もあると見ている。

ファンダメンタルズ面でも、XRPの現物ETF(上場投資信託)承認への期待や、XRP関連のミームコインの立ち上げ、次世代決済ネットワーク「XRP Ledger」の継続開発などが追い風となるだろう。

2025年の強気サイクルにおいて、リップルには技術面とファンダメンタルズ面の両方の動向が注目されている。

ポルカドット(DOT):技術開発とETFへの承認期待で支持が拡大

ポルカドットも、XRPとともに2025年の強気相場で注目されているアルトコイン銘柄の1つだ。このプロジェクトは、異なるブロックチェーンの中継役となり、互換性を提供するブロックチェーンだ。

2023年以降、週足チャートでポルカドットは3.5ドル(約517円)のサポートラインを3度試した後、心理的節目となる5ドル(約739円)を突破した。また、クアドラプルボトム形成後の上昇トレンドが鮮明となっており、11.5ドル(約1700円)到達が現実味を帯びている。

技術面でも、ポルカドット2.0へのアップグレードが進んでおり、非同期バックエンドや素早いコアタイムといった革新的な機能の実装がすでに完了している。

Kusama(クサマ)で始動したエラスティックスケーリングも、今後アプリ開発や利便性を押し進める見込みだ。さらに、現物DOT ETFの承認期待も相場を後押ししている。

Solaxy(SOLX):ソラナ初のレイヤー2・ミームコインプロジェクト

Solaxyのミーム

Solaxy(SOLX)は、ソラナ(SOL)ブロックチェーン上で初めて構築されたレイヤー2スケーリングソリューションとして急速に存在感を高めている。現在行われているプレセールでは、3500万ドル(51億7900万円)以上を調達しており、クジラ(大口投資家)による購入も確認されている。

SOLXは、ソラナのネットワーク混雑や取引失敗など、スケーラビリティの問題解決を目指しており、高効率・高パフォーマンス・高度なカスタマイズ性を実現している。また、ステーキングによる年率(APY)114%という高い報酬を提供することで、投資家やユーザーから厚い支持を獲得している。

Solaxyは単なるミームコインにとどまらず、グリーンエネルギー由来の持続可能なインフラ構築や、ソラナとイーサリアム(ETH)双方のエコシステムをシームレスに統合するブリッジ機能の搭載も計画している。

これらの特徴が、主要アルトコインとともに2025年の強気市場でSolaxyが注目される理由となっている。市場規模やステーキングによるインセンティブの拡大も、今後の価格パフォーマンスの主要な牽引力となりそうだ。

Solaxyの公式サイトを確認する

2025年の強気相場で注目したい仮想通貨おすすめ銘柄まとめ

本記事では、2025年の強気相場で注目したい仮想通貨おすすめ銘柄として、リップル、ポルカドット、Solaxyを紹介した。

これらのアルトコインは、市場環境や技術進化、資金流入の拡大によって、さらなる上昇余地を秘めている。とりわけSolaxyは、革新的なレイヤー2技術や、高額なステーキング報酬、環境に優しいといわれるソラナを採用する持続可能性の高さなどが強みだ。

また、プレセールを通して拡大を続ける強固なコミュニティをバネに、Solaxyは2025年のソラナエコシステムを牽引するプロジェクトに成長するかもしれない。

しかしながら、SOLXはミームコインとしてボラティリティが高い特徴も持ち合わせているため、購入する際にはリスク許容度を把握した上で、失っても構わない程度の資金を投じることが重要となるだろう。

ポイント

  • ビットコインの急騰により、アルトコインにも期待感が高まっている
  • 2025年の強気相場で注目したい仮想通貨としてXRP、DOT、SOLXがあげられた
  • 特にSolaxyはソラナ初となるレイヤー2スケーリングソリューションが注目されている

99Bitcoinsを信頼する理由

10年+

2013年に設立された99Bitcoinsのチームメンバーは、ビットコイン黎明期から仮想通貨のエキスパートとして活躍してきました。

90時間+

毎週の調査時間

10万以上

月間読者数

50本+

専門家による寄稿

2000+

検証済み仮想通貨プロジェクト

Google News Icon
Google ニュースフィードで99Bitcoinsをフォローする
最新のアップデート、トレンド、洞察を直接お届けします。今すぐ登録!
今すぐ購読する
Konosuke Esaka
Konosuke Esaka

日本語版99Bitcoins編集長。仮想通貨メディア業界で8年以上の経験を持つ。... 続きを読む

無料のビットコイン・クラッシュコース

  • 10万人以上の学習者に支持されています
  • 連続7日間、1日1通のメール
  • 簡潔で学べる内容を保証!
ページトップへ