著名トレーダーのジェームズ・ウィン氏は8日、HyperLiquidの紹介制度が不公平であると批判し、ダークプールDEX(分散型取引所)が業界の勢力図を塗り替える可能性があると警告した。
ウィン氏、HyperLiquidの紹介制度を批判
ウィン氏は、HyperLiquidの紹介プログラムや報酬モデルを批判してきた人物だ。
同氏はバイナンス創設者チャンポン・ジャオ(CZ)氏が提案するダークプール形式の分散型取引所(DEX)が、競合するHyperLiquidの優位性を覆す可能性について言及。
CZ氏が持つ豊富なリソース、過去の実績、そしてMEV(最大抽出価値)に関連する透明性の問題解決に注力している点が、オンチェーンのデリバティブ取引市場の様相を一変させる可能性があると指摘する。
この発言は、ウィン氏がHyperLiquidの紹介プログラムを批判したことに続くものだ。
同氏はプラットフォームに多大な取引量をもたらしたにもかかわらず、紹介による収益はわずか3.4万ドル(約489万円)だったと明かした。
さらに、同氏は他のプラットフォームと比較して報酬体系が「極めて不十分」であると主張している。
ウィン氏によると、提携を求めて2度接触したが、HyperLiquidは個別のプロモーターとの提携を避けているとして、いずれも断られたという。
I was not paid a single cent by HyperLiquid.
I reached out on two occasions hoping to get some kind of partnership deal for all of the attention I was bringing them, and although they seemed thankful they don’t offer such deals to anyone. Which kinda makes sense considering…
— James Wynn (@JamesWynnReal) June 8, 2025
CZ氏が提案する「ダークプールDEX」とは
CZ氏は最近のSNS投稿で、現在のDEX構造が抱える根本的な透明性の問題に対処するため、オンチェーンのダークプール型無期限先物取引所に関するビジョンを示した。
バイナンス創業者の同氏は、リアルタイムでの注文可視性がフロントランニングの機会を生み出し、大口トレーダーのコストを増加させるMEV攻撃を誘発する仕組みを強調した。
CZ氏は「DEXで誰もがリアルタイムに注文を見られるという事実に、私は常に戸惑いを覚えてきた」と記した。
同氏は、中央集権型取引所の注文板ですら、悪用され得る取引意図を明らかにしてしまうと指摘する。
CZ氏が提案する解決策は、注文板を完全に隠すか、あるいは実行完了までスマートコントラクトへの預託を秘匿するというものだ。
同氏は、ゼロ知識証明や同様の暗号化技術により、オンチェーン決済の利点を維持しつつ、この機能を実現できる可能性を示唆している。
HyperLiquidの競争力に「懸念」
ウィン氏の批判は、単なる報酬問題にとどまらず、HyperLiquidの長期的な存続可能性に対する全体的な競争上の懸念にまで及んでいる。
同氏は、CZ氏が業界をリードする製品を構築してきた実績を強調し、中央集権型取引所市場におけるバイナンスの支配的な地位をその実行能力の証拠として挙げた。
「CZ氏には、他に類を見ないものを構築するための資金、ネットワーク、そしてチームがある」とウィン氏は述べている。
HyperLiquidは現在、完全なオンチェーンの注文板を持つ分散型無期限先物取引所として運営されている。
これにより、すべての取引活動が透明化される一方、CZ氏のダークプール構想が解決しようとするMEV攻撃に対して脆弱である可能性もはらんでいる。
今回のCZ氏の提案は、既存の分散型取引所が抱える課題に一石を投じるものであり、今後の市場動向が注目される。
多くのトレーダーは、このような革新的な機能を提供する仮想通貨取引所の動向を注視している。
特に、主要な暗号資産(仮想通貨)であるビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)の取引において、MEV問題は長年の課題であった。
ポイント
- 著名トレーダーのジェームズ・ウィン氏は、バイナンス創設者CZ氏が提案するダークプールDEXがHyperLiquidの優位性を脅かすと警告した。
- CZ氏は、現在のDEXにおける注文のリアルタイム可視性が生むMEV攻撃などの問題を解決するため、ダークプール形式を提案している。
- ウィン氏は、CZ氏の資金力や実績を評価し、HyperLiquidの長期的な競争力に懸念を示している。
99Bitcoinsを信頼する理由
2013年に設立された99Bitcoinsのチームメンバーは、ビットコイン黎明期から仮想通貨のエキスパートとして活躍してきました。
毎週の調査時間
10万以上月間読者数
専門家による寄稿
2000+検証済み仮想通貨プロジェクト