アルトコインニュース

X(旧Twitter)がステーブルコイン発行か?|収益増の可能性

投稿者: Chiaki Tanimoto

最終更新日: 2月 26, 2025

ファクトチェック済み

投稿者 Konosuke Esaka

Disclaimer Icon
免責事項
暗号資産(仮想通貨)は高リスクの資産クラスに該当します。本記事は情報提供のみを目的としており、いかなる投資アドバイスや推奨を意図したものではありません。投資により元本全額を失う可能性があることをご留意ください。99Bitcoinsは、サイト内のアフィリエイトリンクを通じて広告手数料を受け取ることがありますが、これにより読者の皆様に追加の費用が発生することはありません。当サイトのコンテンツは、厳格かつ徹底的な精査を経た上で配信されています。
Xのステーブルコイン発行の可能性
Disclaimer Icon
免責事項
暗号資産(仮想通貨)は高リスクの資産クラスに該当します。本記事は情報提供のみを目的としており、いかなる投資アドバイスや推奨を意図したものではありません。投資により元本全額を失う可能性があることをご留意ください。99Bitcoinsは、サイト内のアフィリエイトリンクを通じて広告手数料を受け取ることがありますが、これにより読者の皆様に追加の費用が発生することはありません。当サイトのコンテンツは、厳格かつ徹底的な精査を経た上で配信されています。

暗号資産(仮想通貨)アナリスト、Yano氏は24日、イーロン・マスク氏が運営するSNS「X(旧Twitter)」が独自のステーブルコインを発行する可能性について言及した。

Xは現在、月間アクティブユーザー数が6億5000万人を超え、そのうち5億人が米国外のユーザーだ。USD連動型のステーブルコインがあれば、これら数億人のユーザーが低コストで円滑な決済を行うことが可能になる。

これにより、Xが世界最大の金融サービスプラットフォームの1つとなり、従来の銀行と新しいデジタル銀行の両方に匹敵する存在になる可能性があるという。

ポイント

  • ステーブルコインの時価総額は2330億ドル(約35兆円)を超え、テザー(USDT)が市場シェアの50%以上を占めている
  • Xが6億5000万人の月間アクティブユーザーを活用してステーブルコイン発行に参入する可能性が浮上
  • 米国ではステーブルコイン規制の枠組み整備が進んでおり、新規参入にとって好機となる可能性がある

ステーブルコイン市場の収益性と可能性

現在、米ドル連動型のステーブルコインは10種類以上存在し、その時価総額は執筆時点で2330億ドル(約35兆円)を超えている。

中でも最大手のテザー(USDT)は市場シェアの50%以上を占めている。

ステーブルコイン発行事業は非常に収益性が高く、テザー社は2024年だけで130億ドル(約1兆9500億円)の利益を生み出した。

しかし、これらの利益はUSDTやUSDCのトークン保有者には直接還元されていない。

そのためYano氏は、よりコミュニティ重視のアプローチを取り、利回りを直接保有者に還元するモデルが望ましいとしている。

米国でのステーブルコイン規制整備の動き

米国では、ステーブルコインに特化した規制の枠組み作りが進行中だ。

ビル・ハガティ上院議員とティム・スコット上院議員、そしてフレンチ・ヒル下院議員は、ステーブルコインと仮想通貨取引所のための規制枠組みの開発計画を発表した。

「米国ステーブルコインのための指導と国家革新の確立法(GENIUS)」と呼ばれる提案では、ステーブルコイン発行者に対する準備金要件を義務付け、その活動を監督する委員会の設立が求められている。

また、2024年5月に議会を通過した「21世紀のための金融革新技術法(FIT21)」は、米国証券取引委員会(SEC)と商品先物取引委員会(CFTC)の監督役割を明確に定義することを目指している。

無料のビットコイン・クラッシュコース

  • 10万人以上の学習者に支持されています
  • 連続7日間、1日1通のメール
  • 簡潔で学べる内容を保証!

99Bitcoinsを信頼する理由

10年+

2013年に設立された99Bitcoinsのチームメンバーは、ビットコイン黎明期から仮想通貨のエキスパートとして活躍してきました。

90時間+

毎週の調査時間

10万以上

月間読者数

50本+

専門家による寄稿

2000+

検証済み仮想通貨プロジェクト

Google News Icon
Google ニュースフィードで99Bitcoinsをフォローする
最新のアップデート、トレンド、洞察を直接お届けします。今すぐ登録!
今すぐ購読する
Chiaki Tanimoto
Chiaki Tanimoto
仮想通貨ライター

2020年より暗号資産(仮想通貨)投資を開始。2021年より暗号資産の情報をブロ... 続きを読む

ページトップへ