ソーシャルニュースサイトのRedditは20日、人工知能(AI)が生成したコンテンツへの対策として、人間のユーザーを認証するために虹彩スキャンIDの導入を検討していることが明らかになった。
この技術は、OpenAIのサム・アルトマンCEOが支援する暗号資産(仮想通貨)プロジェクト、Worldによって開発されたものである。
この動きは、オンラインプラットフォームにおける本人確認のあり方に、新たな潮流を生む可能性がある。
AI偽情報と規制強化が導入の背景に
Redditが新たな本人確認システムの導入を検討する背景には、2つの大きな課題がある。一つは、AI技術の進化に伴う偽コンテンツや偽アカウントの急増だ。
悪意のあるユーザーがAIを用いて誤情報を拡散させるケースが増えており、プラットフォームの信頼性を維持するためには、より強固な人間認証の仕組みが不可欠となっている。
もう一つの要因は、世界的に強化されている年齢確認規制だ。各国でオンラインプラットフォームに対し、未成年者保護を目的とした厳格な年齢確認が義務付けられる動きが活発化している。
Redditは、これらの規制に対応可能な拡張性の高いソリューションを模索している。
World IDの仕組みとプライバシー
今回検討されているWorld IDは、Tools for Humanity社が開発した分散型IDシステムだ。専用の球体オーブで個人の虹彩をスキャンし、固有の生体認証識別子を生成する。
この仕組みにより、個人が人間であることを証明できる。この分散型IDは、アカウントのセキュリティを高めるだけでなく、将来的には分散型取引所などでの本人確認プロセスを簡素化する可能性も秘めている。
ユーザーは、生成されたWorld IDを暗号化された形式で自身のデバイスに保存するため、匿名性は維持される。スキャンされた虹彩データは断片化され、分散型サーバーに保存されることで、プライバシー保護と個人の証明を両立させている。
また、認証に参加したユーザーには、インセンティブとして仮想通貨WLDトークンが付与される。
Worldプロジェクトは最近、米国市場への拡大やマッチングアプリ大手のマッチ・グループとの提携を発表した。傘下のTinderやHingeで、人間であることの証明機能をテストしている。
日本においても、Tinderが偽プロフィール対策として同技術の活用を計画しており、その実用性が注目されている。この技術が普及すれば、IDと連携する仮想通貨ウォレットおすすめの選択基準も変わってくるかもしれない。
ポイント
- RedditがAI生成の偽コンテンツ対策として、虹彩スキャンによる本人確認システムWorld IDの導入を検討。
- World IDは、ユーザーのプライバシーを保護しつつ、人間であることを証明する分散型IDシステムである。
- 世界的な年齢確認規制の強化も、Redditが新たな認証技術の採用を検討する背景となっている。
99Bitcoinsを信頼する理由
2013年に設立された99Bitcoinsのチームメンバーは、ビットコイン黎明期から仮想通貨のエキスパートとして活躍してきました。
毎週の調査時間
10万以上月間読者数
専門家による寄稿
2000+検証済み仮想通貨プロジェクト