大手暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンス(Binance)は22日、World Liberty Financial USD(USD1)を上場し、USD1/USDTの現物取引ペアの取り扱いを開始すると発表した。
USD1は、ドナルド・トランプ米国大統領が支援するWorld Liberty Financial, Inc.(WLFI)が立ち上げた米ドルに1対1で裏付けられたステーブルコインだ。
USD1の管理と発行は、仮想通貨専門の信託会社BitGo Trust Companyが担当する。
ステーブルコインとは、価格の安定性を目指して設計された仮想通貨の一種で、多くは法定通貨や金などの実物資産に価値が連動する。
新ステーブルコインUSD1の概要と特徴
$USD1, by @worldlibertyfi, is gaining serious traction on BNB Chain—now supported by more top CEXs, wallets, and on-chain apps 🤩 pic.twitter.com/FtEFr44egF
— BNB Chain (@BNBCHAIN) May 20, 2025
USD1は、BitGo Trust Companyによって保管される短期米国財務省証券および法定通貨準備金によって完全に担保されている。
これにより、規制遵守と透明性の高い準備金管理が確保される。
この仕組みは、アルゴリズムによって価格安定を図る一部のステーブルコインが抱えるリスクを回避し、特に国境を越える取引において機関投資家レベルのセキュリティを提供することを目的としている。
USD1の主な特徴の一つは、規制遵守への取り組みだ。認可された信託会社であるBitGo Trust Companyが発行、償還、保管を担当することで、機関投資家の採用に不可欠なセキュリティプロトコルを提供する。
また、USD1は分散型オラクルプラットフォームのチェーンリンク(Chainlink)のインフラストラクチャを活用し、複数のブロックチェーンネットワーク間での運用を可能にするクロスチェーン相互運用性を備えている。
これは、イーサリアム(ETH)のような主要なブロックチェーンも含め、特定のブロックチェーンに縛られることなく、より幅広いアクセスと利用事例の拡大につながるだろう。
さらに、準備金は現金同等物(米ドル預金など)と短期米国財務省証券の組み合わせで維持され、担保の柔軟性を確保している。
USD1の技術的背景と市場への影響
USD1の安定性と信頼性は、その技術的背景と戦略的パートナーシップに支えられている。
BitGo Trust Companyは、USD1の発行、償還、およびカストディ業務を一手に担い、機関投資家が求める高度なセキュリティ基準を満たす上で中心的な役割を果たす。
同社の厳格な管理体制は、USD1の信頼性を高める重要な要素だ。
また、Chainlinkとの統合は、USD1にクロスチェーン機能をもたらし、異なるブロックチェーンエコシステム間でのシームレスな価値移転を可能にする。
これは、いわゆる「サイロ化」の問題、つまり特定のブロックチェーン内でのみ資産が機能するという制約を克服し、USD1のユースケースを大幅に拡大する可能性を秘めている。
WLFIは、保守的な担保戦略を優先しており、価格変動の激しい仮想通貨ではなく、米国財務省証券と現金を担保とすることでリスク回避を重視している。
同社が開発中の分散型金融(DeFi)プロトコルは、伝統的な金融の信頼性を分散型金融の世界に持ち込み、特に政府系投資家や機関投資家をターゲットにしている。
今回のバイナンスへの上場は、厳格な規制を遵守しつつ、より広範な市場アクセスを提供するステーブルコインへの需要が高まっていることを示す動きと言える。
このような大手仮想通貨取引所への上場は、プロジェクトの信頼性向上にも寄与する。
WLFIが政治的人物を意識している点は投資家の関心を集める可能性があるが、トランプ元大統領の家族が具体的に関与しているかどうかは現時点では不明だ。
WLFIのザック・ウィットコフCEOは、ステーブルコインの革新を通じてDeFiと伝統金融の橋渡しをすることを目指すと述べている。BitGoが取引処理を担うことで、高い流動性と運用効率が期待される。
ポイント
- バイナンスがWorld Liberty Financial発行の米ドル担保型ステーブルコインUSD1を上場。
- USD1はBitGo Trust Companyが管理・発行し、規制遵守と安全性を重視。
- Chainlinkとの連携により、複数のブロックチェーンで利用可能なクロスチェーン機能を持つ。
99Bitcoinsを信頼する理由
2013年に設立された99Bitcoinsのチームメンバーは、ビットコイン黎明期から仮想通貨のエキスパートとして活躍してきました。
毎週の調査時間
10万以上月間読者数
専門家による寄稿
2000+検証済み仮想通貨プロジェクト